週末、サンドでパンだで、ランチパックもどきをつくるため、 角食パンをやいてました。 でも1斤、なんだかうまく発酵せずに、 角食、失敗パンとなりました。 失敗パンは、ラスクに変身となりました。
ラスクもたまにはおめかし。。。。。
ときどき、 「うまくパンがやけないんだけどどうしたらいい??」 と質問をうけることがあります。 きっと、奏来がパンを焼くのが上手とおもってくれているからこそ!! なので、とてもうれしいのですが。。。。 答えはいつも、 「わかりません。」 パンは、l材料やこね方、気温、発酵方法など、 いろいろなことに左右されるから、 原因はいろいろあって、はっきりと答えることができないんです。 ホームベーカリーをつかって、 「おうちでパン屋さんのパン」をつくるために、 原因の一つである、 二次発酵についてお話します。 二次発酵をオーブンですると、 乾燥しやすくなります。 そして、余熱も出来にくい状況です。 オーブンを使う時は、 パンを乗せた天板ごと、透明の新しいゴミ袋にいれ、 口を閉じ、オーブンにいれて、発酵機能をつかいます。 時間は、半分くらいで袋にいれた天板にのったパンをだして、 暖かいところにおいて、 オーブンは空の状態でで余熱します。 そして、焼成は、いつもどおり。。。。 (焼く時、天板にのったパンは、袋からだしてください。 袋は溶けて大変なことになります) 別に二次発酵の仕方をもう一つ。 フライパンなどに、熱めのお湯をたっぷりいれて、 その上に天板をおいて、袋に入れるやり方をしています。 簡易発酵器という感じでしょうか。。。
わかりにくい写真でごめんなさい
パン作りは、生もの。 その日によって、表情がちがうので、 また、今日もパンを焼く奏来なのでした おまけの奏来のお気に入りグッズコーナー
なんだと思います???
ジャジャーン (大袈裟!!) これはキッチンタイマーなんです。 でも、すごい! リアルに鳴くんです~ そして鶏冠も光る!光る!! 1歳の息子と、2人で喜んでます。 (精神年齢いっしょってこと??) レッスンにも『コッコちゃんタイマー』が登場するかも!
次回で奏来は最終回 その次からまきこさんにバトンタッチしますぅ~